');
Store Top
新規会員登録
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
Home
Pages
Our website
株式会社 渡辺
ランプ通販Watanabe
特選一番
MUSIC WORLD
ナコクッキー
Shop
電設資材ネット通販
商品カテゴリー
新規会員登録
お気に入り
ログイン
FAX注文・FAX見積
現場便利帳
電圧降下計算式
許容電流表
機械の豆知識
銅ベース
用語集
電気用語集
建築用語集
設備用語集
消防設備用語集
土木用語集
トンネル用語集
一般用語集
漢字引き
不動産用語集
SNS
SNS
facebook
twitter
google+
youtube
Contact
一般用語集
用語集
一般用語集
へ
一般用語集
へ
べんか【卞和】
項目
べんか【卞和】
意味
中国,戦国時代の楚の人。粗玉(あらたま)を楚の山中に得,□王に献じたがただの石だとされて左足を切られ,次の武王には右足を切られた。文王が位につくと,和(か)は粗玉を抱いて哭(こく)すること 3 日 3 晩。文王の問いに,疑われたことを悲しんでいるのだと答えた。文王は粗玉を磨かせてみると果たして立派な璧(たま)であった。この璧を「和氏(かし)の璧」といった。またのち,趙王がこの璧を所有し,秦の昭王が 15 の城と交換しようと言ったので,「連城の璧」ともいう。